独自カリキュラムで医学部受験を突破
こちらは、将来医者などを目指したいという志の高い学生さんのために予備校私立医学部を運営しています。
私立大学の医学部に合格することに的を絞ったカリキュラムを組んでいるため、毎年たくさんの私立大学医学部の合格者を出しています。
この予備校では様々なユニークな学習方法を採用していますが、特に注目されるのがアウトプット授業ではないでしょうか。
先生が教壇に立ち学生に教えるのが通常のインプット授業ですが、この予備校では学生さんにも黒板の前に立ってもらい、他の生徒さんに授業をしてもらっています。
他人に教えるためには、テストを受けるよりもずっと高い理解が求められるということはよく言われますが、このアウトプット授業をすることにより、学生の頭の中はどんどん整理されて、習ったことの理解も深まっていきます。
アウトプット授業の実施コマ数はそれほど多くはありません。
それでもこの授業があることで、学生さんに非常に良い刺激になっているのは確かです。
それから、この予備校では食事を管理しているのも大きな特徴です。
朝食と夕食を学生食堂で、みんなでとるように指導しています。
管理栄養士がメニューを監修しており、栄養バランスを考え抜いて作られているので、健康にも良いでしょう。
管理しすぎなのではと思うかもしれませんが、厳しい医学部受験を勝ち抜くためにはこれくらいしないといけません。
それに将来医師を目指すからには、自分の健康というものにもしっかり目を向けることが大事ではないでしょうか。